今回のお宿は下田海浜ホテル、以前にも泊まったところだが今回は眺望のないビジネスホテルの様なシングルルーム。
素泊まりなのでチェックイン前に弁当や飲み物を買って持ち込み。


朝は9時にチェックアウト、12時までOKなのだが撮影やってられなくなるから。
とりあえず出発前にホテル脇の遊歩道で撮影をしていく。


稲取の風力発電所へ。風が強くて撮影がやりにくいではないか!
撮影していると一台のバイクが上がってきて、すぐ引き返していった。ホンダのモンキーだったよな、あれであの坂登ってきたのか?




ライダーが集まるというステーキ屋があるというので行ってみた。平日のためか他にバイクはおらず車で来たカップルが2組。
店主おすすめは400gステーキだが、倹約のためランチのハンバーグに。
ハンバーグは、まず形がいびつ。塩がきいていないと思ったら、しょっぱい部分もある、練りが足りていないような。骨の欠片のような物も混ざっていたりする。
ハンバーグの下の部分、焼きすぎて硬くなってしまっている。付け合わせはもやし大盛り、こちらも塩気がバラバラ。しかも水が出てしまっていてハンバーグが水没している。
ネタとしてはいいかもしれないが、おいしいものを食べたいのであればお勧めできない。
横のカップルはステーキを喜んで食べていたが、ステーキはまだましなのか?


食べたら眠くなったので伊東マリンタウンで休憩を。昨日はバイク置き場はガラガラだったのですが、昼時という事もあって並んでました。

順調に走っていたのですが、真鶴道路(旧道)に入ろうとしたら渋滞していた。山道の方へ切り替えて、道がすいていたので少し攻めてきた。
真鶴道路からの合流は混んでおらず、どこかで工事でもしていたようである。すんなりと西湘バイパスに入って、1号も藤沢からの合流が多少混んでいたくらいで無事横浜新道へ。一旦家に荷物を置いてからバイクを駐輪場に置きに行って帰宅しました。