帰路についたのですが、普通に海岸線にそって行くか、伊豆スカイランで箱根に出るか。
出発してコンビニで休息しながら交通状況を確認。
できたら撮影もしたいという事で伊豆スカイラインへ向かいます。
バイクで走るには気持ちいい道なのですが、ターボのない軽には結構厳しい道でした。

熱海峠IC近くの道路沿いのパーキングに、ここは昔伊豆ミーティングでロケしたところ。
しかし工事をしていて柵が撤去されていた、車は停められたので撮影はやってきました。






伊豆スカイランを抜けて、ターンパイクを通って大観山へ。
奥の駐車場が空いていたので、車を停めて撮影を。
そろそろ日が暮れてきたので寒くなってきた、しかも食べるところがなかったので昼飯抜きで腹減ってきた。





ターンパイクを下って小田原へ、ずっと下りなのでオーバードライブを切ってエンブレをきかせていたら、バックミラーを見たら煙吹いていた。
しかも出口付近ではブレーキがフェードして効きが悪い、車間距離をとってびくびく走らせていた。
小田原厚木道路は途中何か渋滞していたが、流れだして無事大磯パーキングに入れました。
ここでようやく食事を、そして解散となりました。
その先は厚木から大和トンネルまでいつものごとく渋滞してましたが、保土ヶ谷バイパスは空いていたので遅くならずに帰ってこれました。
