南房総ツーリング

2020/1//30

天気が良く、気温も高めというので千葉にツーリングに行くことにしました。
どこを回ろうか、ということで「ばくおん!!」で描かれた場所に行ってみよう。
ちゃんと調べていかなかったので、多少迷ったりしましたが、何か所か見つけることができました。

アクアラインで千葉入り

富士山と横浜港

迷いながらも紅葉ロードへ、自由市場は見つからなかった、立派なトイレがあったけど建て替えた?
「なんか知らないけどすごい壁!!」は見つかりました、こんだけでかいと見つからない方があれですが。

巨大さがわかります

今日の目的地、道の駅「三芳村」鄙の里に、ちょうどお昼だビンゴバーガーを食べよう。
が、シャッターが閉まっている、今日は定休日だった。(T_T)
ほかにも軽食をやっているところがあるけど、わざわざ食べるほどの物がないので先へ進むことに。

続いて小松寺へ、案内看板に従って走っていたのですが、一か所だけT字路で右か左かわからない。
勘で左へ行った、こりゃ外したなと思っていたら案内看板が、左であっていたらしい。

山門

仁王様

本堂

元の道に戻ろうとして道に迷った。
道の駅「ローズマリー公園」の看板を見つけて入る。
お昼を食べてなかったので、クジラコロッケバーガーと迷って日替わり野菜のミックスピザを頼む。
やけに早く出てきたと思ったら、熱々ではなくぬるい...トマトがみずみずしくておいしいのはいいんだけど。

房総半島を横断して、高速に乗ってアクアラインを通って川崎へ。
アクアラインは流れていたからよかったのですが、川崎に入ってからは帰宅渋滞に巻き込まれてなかなか進めませんでした。
日中は日向は暖かかったのですが、夜の山間部は寒かったです、川崎や横浜は車が多かったためか夜でも暖かかったです。


メニューに戻る アルバムに戻る